ハロウィーン・パーティ・ミックステープ ① Party in the Wood, Psycho Killer, I Put a Spell on You

今年もハロウィーンが近づいてきましたね~。

去年のこの時期に「こわ~い歌」のプレイリストを作ったけど、↓

sycob.hatenablog.com

 

今年は自分がDJで、ハロウィーンパーティーのミックステープを作るとしたら…と、一人で妄想しながらプレイリストを作ってみた。

 

まずは、💛ジョナサン・リッチマンで楽しく始まり…

Party in the Woods Tonight / Jonathan Richman (1979)

そうさ、日が沈んで、夜が来て
森は真っ暗、でもキミはぐうたら
ムースがモーと泣き、シカも出てきて
そしてオバケが君にヘンテコなスープを作り始める
今夜は森でパーティーさ
月明かりの下でパーティーさ
さぁ出ておいで、踊ろうぜ
今夜は森でパーティさ

そうさ、クマも全員集合、みんなドレスはピンクだよ
お気に入りのレコードを持ってきたけど、残念、ぜんぜん選曲がダメだ
そうさ、小鳥がツイート! 小人はスウィート
そしてオバケはちっちゃい足にロケンロールの鈴をつけてる

今夜は森でパーティーさ
月明かりの下でパーティーさ
さぁ出ておいで、踊ろうぜ
今夜は森でパーティーさ

こんばんは、パーティー好きさん、怖いオバケの僕たちも全員参加でお願いします
僕らは気持ち悪くて、不愉快かもしれませんが、ぼくらのスープで笑みがでますよ
今夜は森でパーティーさ
月明かりの下でパーティーさ
さぁ出ておいで、踊ろうぜ
今夜は森でパーティーさ

言いたいことは何となく分かったよ、おばけ達、でも鼻をかむのは忘れないでね
もちろんですとも、もちろんです、 森の中を汚したりはしませんとも 
今夜は森でパーティーさ
月明かりの下でパーティーさ
さぁ出ておいで、踊ろうぜ
今夜は森でパーティーさ

(syco訳)

www.youtube.com

(クマが持ってきた残念なレコードが何だったのか気になるゥ!)

ーーーーーーーー

そしてやっぱりサイコ・キラー💀ケスクセでクレイジーに盛り上がり…

Psycho Killer / Talking Heads (1982)

なんだか俺は、事実を直視できない
いつも緊張してナーバスになり、リラックスできない
ベッドに火がついて眠れない
俺に触るな、俺の人生、綱渡り


サイコキラー ケ・セ・ク・セ
と、と、と、と、と、と、遠くへ もっと遠くへ
走れ、走れ、走れ、走れ、走って逃げて行け
 

あんたは自分で会話を始めたくせに、終らせることができない
あんたはめちゃくちゃしゃべっているのに、何も言っていない
何も言うことがない時は、俺は口にチャックする
一度言ったら、もう言う必要はないだろ?

 

サイコキラー ケ・セ・ク・セ
と、と、と、と、と、と、遠くへ もっと遠くへ
走れ、走れ、走れ、走れ、走って逃げて行け

 

Ce que j'ai fait, ce soir là
Ce qu'elle a dit, ce soir là
Realisant mon espoir vers la gloire オッケー?
俺たちは意味など無く、何にも見えてない
俺は無作法な人間が大嫌い

サイコキラー ケ・セ・ク・セ
と、と、と、と、と、と、遠くへ もっと遠くへ
走れ、走れ、走れ、走れ、走って逃げて行け

(syco訳)

 

www.youtube.com

ーーーーーーーーーーー

ジェイ・ホーキンズ💀💀で怖がらせ…

I put a spell on you / Screamin Jay Hawkins (1956)

呪文をかけてやる
なぜならお前は俺のものだからな
やってることはやめな
見ていろよ
ウソじゃないぜ

逃げ回るのは
許さんぞ
俺を止めるのは
許さんぞ
お前に呪文をかけてやる
なぜならお前は俺のものだからな、オウ、イェーイ

お前が欲しい
お前が欲しい
とにかくお前が欲しいのさ
お前が俺を欲しくなかろうと、そんなこたどうでもいい
俺はお前のものだ
お前に呪文をかけてやる
なぜならお前は俺のものだからな
俺のもの、俺のもの オウ、イェーイ 俺のもの

(syco訳)

 

www.youtube.com

(ジェイさん、ちょっとやり過ぎです…)

 


続く

 

BBAの手習い

 突然、ギターが弾けるようになりたいっ! って思った。 よし、私の誕生日がもうすぐだから、自分にアコースティックギターをプレゼントしようって決めた。 それで、娘の彼氏ちゃんが楽器に詳しいバンドマンなんで、どんなのを買えばいいか、いろいろ聞いたりしてたのよ。 

そしたら、娘が誕生日に、ギターのストラップとピックをくれました。 わかるかな、デビッド・ボウイーのアラジン・セインのロゴが入っているの。 娘がフェルトでアップリケを入れてくれたのよ。  

 

f:id:sycoB:20191014093550j:plain

イェーイ、あとはギターを買うだけだ! 

最初に目指すのはこの曲にしよー。

youtu.be

この曲が簡単かどうかも分からないんだけど…。

自然界に逆襲されてしまったこと - Meat is Murder


私はテキトーでいい加減で、自分に甘い人間なので、信念とか主義とか持てない。 勢いで持ってしまったとしても、貫き通せない。

私の周りにビーガンやベジタリアンはけっこう居て、身体にも環境にも良いのはわかってるけど、私はお肉の美味しさには勝てない。 しかしそんなダメな私でもなれたんだよ。  まぁ正確には、哺乳類の肉は食べないけど魚介類と鶏肉は食べるポロタリアンなんだけど。さて、そのきっかけとなったのは、なんと虫ケラなのよ。

ことの始まりは先月から、寝る前に胃が激しく痛む日が続いて、こりゃ胃潰瘍か胃癌かもしれないと思った。 医者に診てもらうまで、アルコールとカフェインを控えたよ。 それでもやっぱり夜に胃痛がはじまる。

医者に症状を言ったら、肉アレルギーでしょう、と即答された。 え、ナンデスカ、それ? 今まで、肉を好きなだけ食べてもアレルギー起こした事なかったんだけど…。

マダニに噛まれませんでしたか? マダニと言いますと? 山や林に住んでいる小さな虫です。

噛まれたという記憶にないけど私は夏の間中、山ん中にいたので、噛まれたかもしれない…。 マダニに噛まれると、肉アレルギーを起こす事が最近の研究でわかったそうだ。 アメリカ南部の山々林に住む、ローンスターティックというマダニの一種。 これに一回噛まれるだけで、肉アレルギーになってしまう人がいる。 とりあえず血液検査をして結果が出るまで、牛肉、豚肉、マトン、その他哺乳類の肉は控えるよう言われた。

検査の結果は、バリバリの陽性、標準値の200倍になってた!

先生、どれくらい禁肉しなきゃいけないんですか? 永遠にですね、と軽く他人事のように応える医者。 え、治らないんでか? 最近原因が解明したアレルギーなので、まだ治療とかよくわかってないんです。 まぁ、治らないと考えた方がいいですね…。

あぁ、焼肉、餃子、チャーシュー、ジンギスカン、ベーコン、ソーセージ 、今までありがとう、嫌いになったんじゃないんだよ。今でも大好きさ。でもさよならを言わなきゃいけないんだ。 これもみんな、みんな、マダニのせいなんだよ。 マダニのバカヤロー! バカヤロー!バカヤロー!

完全に負け惜しみで吠えてやる。   赤身の肉は大腸に悪いし、豚ちゃん牛ちゃん食べちゃ可哀想だし、そして何よりも、地球温暖化の原因は、車の排気ガスよりも畜産による糞からのメタンガスの方が大きいらしいよ。 地球はマダニを使って人間に逆襲してるのかもしれないね。

こんなちっちゃいのに、最強だぜ ↓

f:id:sycoB:20191010121726j:plain

 

 

そして負け犬の私はスミスのこの曲を聴いて、もっと自分を納得させよう。 その名も「肉は殺しだ!」

Meat is Murder / the Smiths

仔牛の叫びは人間の叫びと同じで
刃物が近づけば叫んでしまう
美しい生き物が死ななきゃいけない
美しい生き物が死ななきゃいけない
理由なき死だ
理由なき死は「殺し」だ

あなたがワクワクしながら揚げている肉
それはジューシーとか美味いとか、そんなんじゃない
それは理由なき死だ
理由なき死は「殺し」だ

そして笑いながらあなたが切っているその子牛の肉は
 「殺し」だ
そしてあなたがお祝いに切っている七面鳥は
 「殺し」だ
あなたは屠殺というものを知ってるのか

台所から漂う臭いは家庭的なんかじゃない
ホッとするとか元気が出るとか、そんなんじゃない
血が焼けて不浄な悪臭を放つ
「殺し」だ

自然なこととか当たり前とか、そんなんじゃない
あなたがワクワクしながら揚げている肉
舌の上で
あなたが味わっている肉は
 「殺し」だ

ちがう、ちがう、ちがう、それは「殺し」だ
ちがう、ちがう、ちがう、それは「殺し」だ
あぁ…、そして誰が動物の鳴き声を聞くというのか

 

youtu.be

 

みんなのテンションを下げてしまいますね…。 スミマセン…。

君の名は… プレイリスト 最終回 Walk Away Renee, Hazy Jane I, Kathy's Song

最後に胸がキューンとなる私が生まれた頃のノスタルジックな3曲 

 

「愛しのルネ」なんていうレトロな邦題がついてたんだね。 ルネはフランス読みかしら。 英語ではレネかレネーだね。 「ネ」の方にアクセントが 来る。 私はレネちゃんの方が可愛く感じるので、レネで行かせてもらいます。

Walk Away Renee / the Left Bank (1966)

そして僕は片道通行の矢印を目にする
それは以前僕らが毎日歩いてた道の標識だ

このまま歩き去りなよ レネ
僕は家まで追ったりはしないよ
この街角の歩道は空っぽで依然と一変したけど
君を責めることはできない

胸の奥底から湧き出そうな涙と
胸の奥底にある痛みを僕は隠そうと決める

このまま歩き去りなよ レネ
僕は家まで追ったりはしないよ
今泣き疲れた瞼に雨が打ち付ける
僕のために空が泣いている

二人の名前をハートで囲んだ塀の落書きは
ちっぽけなのに絶えず付きまとう

このまま歩き去りなよ レネ
僕は家まで追ったりはしないよ
この街角の歩道は空っぽで依然と一変したけど
君を責めることはできない

<Syco訳>

youtu.be


何度聞いても胸がキュンとなる曲ですね~。 

‐‐‐‐‐

ぼんやりさんのジェーンのうた。 こちらは1で、ぼんやりジェーン2という曲もあります。 ぼんやりというよりも、抗うつ剤とかでぼうっとしてる女の子のような感じがする、悲しい曲です。

Hazy Jane I / Nick Drake (1971) 

自分の出生を呪ったり
夜うなされて叫んだりしない?
もし僕がきみに優しくしたら
それは君にとって意味を持つことなのかな
今やっていることに満足している?
それをもっとやろうと思ってる?
それともいったんやめて、ぼぉっとしてみる?
何のためにやっているの?
ヘイ、焦らないでジェーン、よく考えてみようよ
焦らないで、ゆっくり ジェーン、塀を超えようよ

置き去りにされた
何かの残骸のように感じない? 
いろんなもが動くのが
ちょっと速過ぎると感じないかい
喉の渇きを癒すのに
別のやり方を望んだりしない?
どん底よりももっとマシなやり方を
見つけたいと思わないかい
ヘイ、焦らないで ジェーン 説明してあげるよ
焦らないで ゆっくりと ジェーン 僕らは進んでるんだよ

僕に任せて
もちろんいつか君の同じことを僕にしてくれるだろうし
だから信じて
ぼんやりとでもいいからさ

鏡がなくとも
自分が動いていることがわかるかい
もし僕とちょっと似ている新しい男に
乗り換えているといるとしたら 
全てがかなり混乱してない?
信じがたい事態じゃないかい?
冬が訪れたら
君はチェックアウトして去って行けるの?
ヘイ、焦らないで、ジェーン、自分を偽り続けて
ゆっくり、ゆっくりジェーン 飛び去ればいい

<Syco訳>

youtu.be

ニック・ドレイクほど、亡くなってから神格化されたミュージシャンは居ないんじゃないか。 現役の頃を語れる人は彼の身内と関係者以外ほとんどいない。 なのに今ではかれのお墓をお参りに来る人は後を絶たない。 

 ----------------------

最後は母が好きだったサイモンとガーファンクルで締めます。 キャシーはボール・サイモンがイギリスでストリートシンガーをしていた時に出会った女の人らしいです。

Kathy's Song / Simon and Garfunkel (1965)

しとしとと雨音が聞こえる
まるで思い出が降ってくるよう
やさしく温かく
家の屋根と壁を叩く

そして僕の心のシェルターから
瞳の窓を通して
雨でずぶ濡れになった通りを眺める
僕の心を置いてきたイギリス

僕の意識は逸らされ散漫になり
僕の想いは何マイルも飛んでいく
それは眠るきみの傍に横たわり
朝、君が起きるとキスをする

そして僕の歌はまだ完成してない
なぜ僕はこれほどの時間を
確信も持てない歌に費やしているのか 
韻を踏むことだけに疲れ果てて

だから見ての通り、以前信じていたすべてのことに
僕は疑いを抱いてしまった
信念もなくひとりで生きる
僕が知っている真実とは君だけ

だから雨が降るのを眺めながら
長旅のあとに消えて無くなる雨粒は
僕に似てると思いながらも
君を賛美して僕は行く

<Syco訳>

 

youtu.be

 これでこのプレイリストは終わり。 まだまだ、ビートルズの曲など女の子の名前の曲はたっくさんあるけど、またいずれそのうちに。

君の名は… プレイリスト ⑦  Louise, the Ballad of Dorothey Parker, Billie Jean

80年代のポップから名曲を3曲。  

 

ルイーズは男の元カノらしい。 女の子の名前がついている曲には珍しく全部3人称で歌われている。  

Louise / Human League (1984)

男がバスを降りる彼女を見かけたとき、
時間が止まったような気がした
女の顔は少し更けてたけど、
透き通るような眼はまだそのまま
男は急いでコーヒーを飲み干し、その場を去って
女が歩き去る前に通りを横切り
まるで小さな子供のように、女の後を追った
どう声を掛けるべきかかなりビクつきながら

「やぁ、ルイーズ
 僕を憶えてる?
 今、このまま別れる?
 それともちょっといいかな?
 まだ恋人同士のようにさ」

女は昔の付き合ってた男だと気づくのにちょっと時間がかかったから
男はすぐに謝ろうとしたけれど、
女の表情が緩んだ
男の口元に人差し指をそっと置き
わかってることを男に示した
そして、女はスーツケースを地面に置いて
恋人のように男抱きしめた

男はルイーズに言った
「元気そうだね
   ただ、君を見たら不思議と
   まだ僕らは恋人同士のような
 気にさせられるんだ」

どんな場合でも時が傷を癒してくれるとは限らない
絶対癒されることのない傷もある
何かとても素晴らしかった思い出
それは今でもとてもリアルに感じて、もう二度とないこと

それで二人はバスが来るまでの
少しの間話しをして、
この再会が、男が気になっていたことを
全て教えてくれた小さな道標と感じだ

そしてルイーズは
バスの窓から手を振り
去っていくときに
男に向かってほほ笑んだ
まるでまだ恋人同士みたいに

<Syco訳>

youtu.be

ドラマのワンシーンみたいな歌詞ね。 このフィリップ・オーキーの無機質な声が大好きなの。

 ---

同姓同名のアメリカの詩人がいるけど、多分そのドロシー・パーカーとは関係ないと思う。 ドロシーはカクテル・ウェイトレスだしね。

the Ballad of Dorothy Parker / Prince (1987) 

ドロシーはプロムナードのウェトレス
夜中のシフトで働き
茶色の混じったブロンドで、
背が高くてきれいだから
チップもたくさん稼ぐ

僕は少し前に彼女と
激しく口論してた後だったから
誰かとウィットにとんだ
会話がしたかった
ドロシーが直ぐにやって来た

それで僕は注文をした
「フルーツカクテルをくれる? あまりお腹が空いてないんだ」
ドロシーは笑って言った
「一人前の男みたい」
「かわいいから、一緒にバスタブに入ろうか?」
(入りたい? バスタブに入りたい?)
僕は言った。
「いいね、でもパンツをはいたままだよ
だって僕には彼女がいるから」
ドロシーは言った 「一人前の男みたい」
「ラジオを点けてもいい?」
「あぁ、これは私の好きな曲、」とドロシーは言い
ジョニが『Help me I think I'm falling』と歌い、
リリーン
と電話が鳴りドロシーは言う
「誰が掛けたにしろあなたよりかわいくないわ」
その時僕は終わったとわかった
(ドロシーパーカーはクール)

パンツが濡れて脱げてしまった
でもドロシーは映画は観ないって
なぜってまだ原作を読んでないから
そのかわり目が見えない振りをする
魔女に呪いをかけられたって
ドロシーは面白い (ハハ)
とても気分が晴れたから
僕はあの彼女とけんかをした場所に戻った
(君が何をしたか話して)
そこで僕が何をしたか話そうか

僕はまたパンツをはいたまま
バブルバスに浸かった
喧嘩はもう止めた
今度はもっと早くこれをやろう
これがドロシー・パーカーのバラードさ

<Syco訳>

youtu.be

素晴らしい!! プリンスの名曲中の名曲。 何度聞いても飽きないわ。 

 ---

超有名なビリー・ジーン。 でも彼女は周到な計算高い女なの。

Billie Jean / Michael Jackson (1983)

彼女は映画に出てくるミスコン女王という感じで
僕は言った、別にいいよって、でもどういう意味だい 
この僕だってさ、ダンスフロアの真ん中で踊るのはね
彼女は言った  ダンスフロアの真ん中でで踊るのは
この僕だってこと

ひと揉めして彼女は、ビリー・ジーンと名乗った
そしたらまわりが振り向いて、その目はみんな夢を見ていた
それはダンスフロアの真ん中で踊ること

周りはいつも僕に忠告してた
女の子のハートを傷つけたらいけないって
母も言っていた、恋人は慎重に選びなさいと 
慎重になること、そうしないとウソがまかり通ってしまうから

ビリー・ジーンは僕の恋人じゃない
彼女はただ僕を指して
子供の父親は僕だと言い張るだけの女だ
でもその子は僕の息子じゃない

四十日四十夜待った後
法律は彼女を味方した
魅力を持った彼女に誰が勝てるというのか
彼女の企てた計画に嵌ってしまった
だって僕らはダンスフロアの真ん中で踊ったんだから
だから僕が心から忠告しておきたいのは
よく考えて行動しろということ

彼女は夜中の3時まで踊ったよねと語り
僕を見つめて、そして子供の写真を見せて、
泣き顔のその目は僕にそっくり (なんてことだ!)
だって僕らはダンスフロアの真ん中で踊ったんだから

周りはいつも僕に忠告してた
女の子のハートを傷つけたらいけないって
彼女は自らやって来て僕のすぐ脇に立ち
甘い香水の香りを放つ
それから事はどんどん進み
自分の部屋に僕を呼んだ

ビリー・ジーンは僕の恋人じゃない
彼女はただ僕を指して
子供の父親は僕だと言い張るだけの女だ
でもその子は僕の息子じゃない

<Syco訳>

youtu.be

この頃はまだマイケルは黒人で、カッコ良かったわ。 子供の認知拒否の歌なのに、みんな意味を知ってか知らずか、この曲で踊ってましたね~。

 

パンクなグレタ・トゥーンベリ VS.なんとなくクリステル環境大臣

地球温暖化への対策は”fun”であり”cool”であり”sexy”でなくてはならないって! 

On tackling such a big-scale issue like climate change, it's got to be fun, it's got to be cool. It's got to be sexy too, - byシンジロウ・コイズミ

国連での言葉です。 恥かしいったらありゃしない。 はっきり言っておくと、”fun”とか"cool"って、小学生に難しいことを教える時、先生がよく使う言葉よ。「算数は難しく無いわよ。 楽しくカッコよく勉強しましょうね」って感じで。 そして最後にSexyだって。 これは高校生にスポーツ用品や化粧品を売るときの形容詞ね。 この人はいったい誰に向かって、この言葉を言っているんでしょう? 少なくとも頭のいい人に向けては言ってません!!

それに比べ、グレタ・トゥーンベリの国連でのスピーチ。 彼女だって英語はネイティブじゃない。 しかも16歳。 小泉”なんとなくクリステル”環境大臣とは真逆でギシギシ心に響いて、いたたまれない気持ちにさせられる 大人の私たちに向けられてる。 弱者が強者に向けて怒っている。 パンクだ。

youtu.be

私はパンク世代ど真ん中だったんで、こういうF**K YOU的なスピーチは超響く。 しかし、日本語でも英語でも彼女に対してネガティブなコメントがyoutubeに溢れているのが私には信じられない! 子供を利用しているとか、彼女の外見や表現の仕方や、特に” HOW DARE YOU!”の言い方がからかわれている。 彼女はアスペルガー障害を持っているから、少し言い方が変わっているだけなのに。 地球温暖化の被害者となるのは次の世代なんだから、子供が怒って当然だ。 それを聴く大人はただただ反省しろ、自粛しろ。

笑われるべきなのは"sexy","cool", "fun"の「なんとなくクリステル」の方なんだけど、なにせ世界から注目すらされませんね…。 いずれにせよ、グレタちゃんはこれだけ注目されているということはありがたいです。 ガンバレ、グレタちゃん。 

ブラック・ユフルのライブを見てきたよ

私の家から車で一時間ぐらい離れたノースキャロライナの州都ラーレイに、「リンカーン」っていうライブハウスがあるんだけど、そこのライブスケジュールをチェックすると、時々えぇーって驚くほどのレゲエミュージシャンの名前が見つかる。

SizzlaとかYellowmanとかLee "Scratch" Perryとか...。 遠いから、平日のライブだと、次の日の出勤が辛いから諦めるんだけど、週末に当たってると高速ブンブン運転して行っちゃう。

ブラック・ユフルはそんなに知らないんだけど、金曜の夜だし、今年の夏のジャマイカ行のキャンセルのリベンジとして、行ってきたわ。

ブラックユフルは80年代にはグラミー賞をもらったりレゲエバンドとしては大物だったことは知っている。 どういうわけか印象薄い。 今年なんと24年ぶりにスタジオアルバムを出したらしい。 その間に亡くなったメンバーもいたりして、いろいろ変わったけど、リードボーカルは同じみたい。 

私は良質なルーツレゲエが聴ければ、そしてダブサウンドに浸れれば、それで満足。 ぶっちゃけレゲエの曲はみんな似たり寄ったりだしね。 レゲエというジャンルが好きであれば、どんなバンドでも楽しめちゃうのよ。

リンカーンはキャパシティが600人ぐらいのライブハウス。 前に来た時もレゲエのだったな。 フレディ・マクレガーおじさんで、全然人が入ってなくってやっぱりノースキャロライナってダメだなぁ…なんて思ってしまったんだっけ。

でも今日はまぁまぁ入っている。 白人、黒人の割合が7:3ぐらい。 白人が来てくれないと、会場埋まらないからね。 アジア人はもちろん私ひとり。 いつものことです。 

前座はCrucial Fiyaという地元のレゲエバンドで、クオリティはけっこう高かった。 ギタリストの兄ちゃんは歯でギターを弾いたりして、ジミヘンかと思いましたよ。

そしてブラック・ユフルの登場。 メンバーの顔とか知ってたわけじゃないけど、あのドレッドヘアが全部入るデカいキャップを被って登場するだけで感動する。 だって、そういうの、普段この辺では絶対見られないもの。 ジャマイカ訛りで「ラスタファライ(Rastafari)」「ハイラシアイ(Haile Selassie)」なんて、観客に呼びかけてるだけで、私のテンションが上がって来るわ~。 

レゲエはゴスペルと同様、宗教と深くかかわる音楽だから、こういう閉ざされた空間で、サウンドシステムが入って、エコーがかかって、ほーんと、酔っちゃうわ。 これでガンジャがあれば、トランスしちゃうわよね、きっと。 ノースキャロライナはまだ大麻は解禁されてないけど、たぶん会場半分ぐらいが、なにかしらやってるわね。 はっちゃけてしまってる白人中年多すぎ。 

前座のバンドはけっこう歌詞が聞き取れたけど、ブラック・ユフルはマイクの音声がよくないのか、ほとんど何をうたってるのかわからなかった。 前もって曲を知ってれば、わかったのかもしれないけど。 でも知っている曲もありました。 

♪♪アーイアイ リビン・ドレッド、ドーン・オブ・リビンデッド…♪♪ (あ、これはゾンビの歌だ!)

♬ゲス・フーズ・カミン・フォーディナー、ナッティ ドレッドロック♪ (あ、これも知ってる、夕飯にハッパ持って来てくれてありがとう、って曲だ!)

知ってる曲でも知らない曲でも、“同じアホなら踊らにゃ損々”、という感じで、ずっとフラフラ踊ってました。 気持ち良かった、ストレス発散。

f:id:sycoB:20190922022810j:plain

なぜかフライング・ギターを持つ白人ギタリスト