いろいろあって、間があいてしまったけど、このプレイリストはこれで最終回にする。 ほんとはまだまだあるんだけどね。
これは、モット・ザ・フープルのヒット曲だけど、ボウイーの作品で、歌詞はボウイー・バージョンの方を訳した。
「dude」という俗語から私が感じるニュアンスは、女に対しての「男」ね。 "He is a dude."だったら、「あいつは(女じゃなく)男だよ」という感じかな。 この曲はT-Rexだけじゃなく、グラムロックやドラァグへの賛歌みたいに歌われている。 ストーンズやビートルズは時代遅れという風にディスっているけど、中身がスッカラカンのグラムブームは革新的だったんだろうな。 だってパンクに繋がっていくんだから。
All the Young Dudes / David Bowie
ビリーは自殺したいとか一晩中話してた
25歳でそこまで打ちのめされるってどうだい
ふつう25歳は生きていたい年齢だろう
ウェンディはロックしてない車から服を盗んでいた
フレディは顔から星をはがしてシミを作った
きれいなその顔にさ
テレビのキャスターは必死になって
青少年の非行を報道してるし
ねぇ、T.Rexが出る時にはテレビがいるんだ
ヘイ, ミスター、気づいただろ、僕は男さ
全ての若い野郎ども
ニュースを運べ
ブーガルーが好きな野郎ども
ニュースを運べ
今ではジミーは女装をしてとてもかわいい
あいつは強靭だから
すべて揃って最強だ
僕らには愛がある
僕らには愛がある
そして、兄貴らはビートルズやストーンズを抱えて
家に帰ってきても
あんな革命の歌では僕らは盛り上がれない
かったるい
面倒なことが多すぎる
僕はワインをガンガン飲んで
それで気分は上々
猫をベッドに追いやれば、
周り一面セメントだ
それとも僕の頭の中だけか
ヘイ、気づいただろ、僕は男さ
全ての若い野郎ども
ニュースを運べ
ブーガルーが好きな野郎ども
ニュースを運べ
おまけ: ストーンズやビートルズへの愛をうたう曲もあるよ。