ご当地バンド ノースキャロライナ

ノースキャロライナと聞いて、頭に浮かぶモノってなあに? 何もねーよ、だと思う。でも気候も温暖で、海も山もあって、私は大好き。

大都市じゃないので、バンドのライブがあまり観れないけど、それでも時々、おぉっと驚く名前を見たりする。 故リー・スクラッチ・ペリーとかね。 

音楽に関してはノースキャロライナは、ブルーグラスやカントリーが盛んで、それらに影響を受けてるロックバンドはけっこう好きだ。 鶏糞の匂いが漂うような、納屋でセッションしてるような、そんなバンドね。 

で、今回は私の好きなノースキャロライナのバンドを三つ上げたい。 

一つ目はアーチャーズ・オブ・ローフ。 南部のペイヴメントと言っていいぐらいカッコいい90年代のインディ・バンドだと思うのだけど、全然知名度が無いんだよな。 てか、ノースキャロライナ出身の有名なロックバンドなんていない。 だからこそ、地元のイカしたバンドを紹介したい。 でもこのバンドはとっくに解散していて、コロナ前に突然リユニオン・ライブがあって話題を呼んだ。 地元ではかなり伝説化してる。

 

Web in Front / Archers of Loaf (1993)

君の背骨にピンで留められ
そこから声を出す
僕が望む全ては君の脊椎になること
摩擦を失った君は一マイルも滑っていく
やり過ぎ、行き過ぎ、生き過ぎ、乗り越し

君は僕をがっかりさせる人物じゃない
でも立候補してくれてありがとう
それは声じゃないよ、僕はそこに居ないし
でも選んでくれてありがとう

ラジオが流れる
蛇口から君の錆のサンプルが取れた、わかってる
僕の頭の中に磁石がある
頭の中に磁石がある
余計に厚く、余計に長く、その様は無駄でしかない

そして、次第に奇妙になっていくかも
そうさ、可能性としてね
僕は何もしなかったのに
そうだよ、僕は何もしてない

僕はただ望むのは
僕がただ望むのは
僕がだだ望むのは君の脊椎になること

そして、口をしっかり閉じて押し黙る
君は目の前にある蜘蛛の巣、ぼくの大好きな嘘
君は僕の前歯だ 僕の目に入ったまつ毛だ
君は僕の大好きな嘘の前にある蜘蛛の巣

君の背骨にピンで留められ
そこから声を出す
僕の望む全ては君の脊椎になること
僕の頭の中に磁石がある、磁石が頭の中にある
余計に厚く、余計に長く、その様は無駄でしかない

<syco訳>

 

youtu.be

ペイヴメントはリジェンド化したのに、どうしてアーチャーズ・オブ・ローフは燻ったまま終わっちゃったのか。 私はその違いがわかりませーん。

 

二つ目は、ノースキャロライナならこれ! サザン・カルチャー・オン・ザ・スキッズね。 彼らはフジロックの一年目の一番目のバンドだったらしいけど、ウケたのかな。 みんな、何が現れたかと思ったんじゃないかしら。

 

Too Much Pork For Just One Pork / Southern Culture on the Skids (1991)

一本のフォークに大量のポーク
ヘイ、アップルパイをこっちにもくれよ
心配すんな ここの誰もが稼げる
心配すんな ここの誰もが誰かと寝れる

<syco訳>

 

youtu.be

 

最後は最近発見した比較的新しいバンド。 ノースキャロライナ版ストロークス…かなぁ。 

Chevrolet Van / the Nude Party (2018)

この前、親戚のおっちゃんから
無料のアドバイスをもらった
俺がやってることは楽しいだろうけど
時間を無駄にしているってね

毎晩バンを乗り回し、友だちと酒を飲んで酔っぱらう
楽しそうだが、次の策も考えておけよ
21を過ぎたら人生は加速するからな

金を充分に稼ぐことも出来ず
誰もお前の話に耳を貸さなくなり
ある朝起きて気づくだろう
仕事をしてれば良かったと

人生の半分をシボレーのバンに乗り、
高速を南へ北へとドライブして
いつか年を取ってプレイが出来なくなり
あぁ、仕事をしてれば良かったって

先週マンハッタンでタバコを一本恵んでもらった
丁寧にお礼を言ったが
その男は気の抜けた表情で俺を見て言った
分かるか、自分は25年間銀行家をやって来たんだよ 

人生の経験者として、
君に無料のアドバイスを一つしてあげなきゃいけないな
自分の将来に投資しないと…、俺は言った、タバコはありがとう、
でもその先は言わなくていいよ、わかってるから

十分な金を稼ぐことも出来ず
誰もお前の話に耳を貸すこともなく
ある朝起きて気づくだろう
あぁ、仕事をしてれば良かったと

<syco訳>

youtu.be

南部なまりが凄いんだけど、わかるかな。 わざとやってる感もあるけど。

応援したいから、2枚出ているCDはオフィシャルサイトで購入したよ。 ヌード・パーティ、頑張って欲しいな。 

 

f:id:sycoB:20211115151044p:plain