大統領選挙、カマラ姉さん勢いづいてますね~。 アンケート調査では激戦州で民主党が勝ってます!
アメリカ国民なら、登録すれば誰もが大統領に投票できるけれど、それぞれの州でいったん数えて投票数が多い立候補者が、その州の票を全部持って行ってしまう。 だから州ごとに人気を獲得していくことが重要なのよ。 カリフォルニアやニューヨーク州なんかは、絶対に民主党になるし テキサスとかアラバマとかは逆に必ず共和党が票を持って行く州だ。 そういう州でキャンペーンをしてもあまり意味がない。 もう結果はわかっているからね。 肝心なのはミシガン、ペンシルバニア、オハイオのような、どっちに転ぶか分からない激戦州だ。
私は日本国籍のアメリカ住民だから選挙権はない。 だから神頼みするしかないが、神様は信じていないので、ロケンロールで州を一つ一つ制覇していきたいと思います。
50の州の応援歌を全部見つけた暁には、ロケンロールの神様、カマラ姉に勝利を頼むぜ。
まずは離れ小島のハワイとアラスカからとっておきの2曲。
ストロークスがサーフ・ミュージックをやるとこんなにカッコ良くなるんだ。 サーフ・ギタァ!
Hawaii / the Strokes (2005)
日の光の中リラックスするロスにいようが
良く知っていて快適なニューヨークにいようが
曇り空だけどセントラルパークのように
緑がいっぱいの英国に居ようが
この広い世界で一番好きな場所は
海の真ん中に浮かんでいる
君が海から顔を覗かすのが見えるよ。
地上の楽園
50番目の州、それはハワイ
酔っ払っていようが、ラリっていようが、年取ってとっくにやめていようが
君と一緒なら僕は幸せ
金貨を数えながら安心して涼しさを感じられるなら
リモコンが見つからないのが唯一の悩みなら
やっぱりこの広い世界で一番好きなの人は
言うことを全てわかってくれる女のひと
彼女が話しかけてくれるとき、この広い世界全体が
僕の一番好きな場所に見える ハワイ ハワイ
実現するんだね、そうだね。
飛行機で行く? それとも船?
ゆっくり行こうが、先に行かせてくれようが。
僕の知らなかったことを教えてくれようが
きちんと礼儀正しかろうが、大声を出して喧嘩しようが
僕の嫌がることを隠していようが
やっぱりこの広い世界で一番好きなのは、
今のところフレンドリーな気持ちか、鉄の心か、
とっておきの場所での人々の振舞いのように
何が起ころうとも、僕は飛行機に乗って...
ハワイ、オゥ、ハワイ、ハワイ、オゥ、ハワイ、
ハワイ、オゥ、ハワイ、ハワイ、オゥ、ハワイ。
カウアイ島、オアフ島、モロカイ島、ラナイ島。
マウイ島 ビッグガイ通称ハワイ。
<syco訳>
こちらも大好きな曲、アラスカと呼ばれる女の子がステファニー。
Stephanie Say / Velvet Underground (1968)
ステファニーは知りたいと言う
自分の人生の大半を、今はもう大嫌いになってしまった人のために
無駄にしてしまったわけを
ステファニーは言う 受話器を取って
どこの国からと言えば、
世界の果てから掛けてる事になるの?
でも彼女は死ぬのを恐れない
みんなは彼女をアラスカと呼ぶ
世間では誰もが彼女に聞く
だって全て彼女の空想だから
全て彼女の空想だから
ステファニーは知りたいと言う
私はいつもドアの役目で、
ぜったい部屋にはなれないって思われてるわけを
ステファニーは言う 電話を切ることなく
どの貝殻の名前を言えば、
世界の果てから掛けてる事になるの?
でも彼女は死ぬのを恐れない
みんなは彼女をアラスカと呼ぶ
世間では誰もが彼女に聞く
だって全て彼女の空想だから
全て彼女の空想だから
彼女はそれはいい事か悪いことか聞く
それは凍りのように冷たい感じ
アラスカはとても寒い
アラスカはとても寒い
アラスカはもとて寒い
<syco訳>
私はハワイもアラスカも行ったことがない。 アラスカは遠すぎてどんなところか想像もできないよ。 オーロラが見れるのかな? エスキモーとかいるのかな?
あ、今エスキモーって言っちゃダメなんだっけ。