ロック史上最高の名曲とは

今は日本人が聴いている音楽は邦楽が9割、トップ100に洋楽は一曲も入ってこないんだって。 びっくりよ。

私の青春時代(70年代末から80年代初期)はレコード店は洋楽コーナーの方が広かったし、音楽好きはみんな洋楽好きだったような気がする。 今は邦楽にもいい曲がたくさんあるのかな。 それとも洋楽が詰まんなくなってるのかな。

私が洋楽を聴くようになったのは中学に入った頃かな。ラジオから流れてきた「キラークイーン」を聴いて、世の中にこんな良い曲あるんだって感動したのを憶えている。 

徐々に自分の趣味が確立してきて、いつのまにかレコード棚はパンクやインディばかりになったけど、洋楽聴き始めた12,13歳ごろに好きだった70年代のヒット曲って今よりも完成度が高かったと思う。 10ccの「アイム・ノット・イン・ラブ」とか、イーグルスの 「ホテル・カリフォルニア」とかギルバート・オサリバンの「アローン・アゲイン」とか、今聴いてもめちゃくちゃ良くて泣けるわ。 

現在の洋楽で、このレベルの名曲ってあるのだろうか、と疑問を持ち、ネット上にひろがるSNSサイト(英語圏のみ)で「ロック史上最高の名曲だと思う曲」のタグで募っているありとあらゆる投稿を数えてみたのよ。 到底全部は見て回れなかったけど、少なくとも4000票ぐらいは数えたと思う。3週間も更新しなかったのは、こんなことしてたからなのね。 やり始めるとけっこうハマるオタク気質なのよ。

上がったてきた楽曲の8割が一票しか入ってない。無限にある楽曲から一曲選ぶのだから票が集中しないのは当然かもしれないけど、複数の票が集まらないと意味を持たない。 10票以上集めたのは上位5%の楽曲だけ。

で、結果一位は何だったと思う…?

…。

たぶんみんなが予想ついてると思う…。

…。

そう、あの曲よ。 

神々しく、感動の渦に巻き込むあの曲。

…。

ママァ-…。

…。

アイキルザマーン…。

…。

そう、ボヘミアンラプソディーよ。 ロックというよりオペラじゃないか、というツッコミは置いといて、104票集めました。

 
Youtubeで探してたら、懐かしいの見つけた。 私もアメリカで衛星放送でNHKサブスクして子供と見てたんだよ。 「空耳アワー」的なギャグも含み、凄いクオリティだと思った。 
 「借りれよ、借りれよ、お金借りれよ♪」(爆笑)
そうしてもう一つ、私に欠かせない思い出がある。 後藤熊男先生だ。

次回は2位以下を公開します。 もったいぶってんな!

ド素人がジャズを聴くとこうなる

甥っ子夫婦が日本から私の娘ちゃんが住むNYに遊びに来たので、私も週末だけNYに行ってきた。甥っ子はジャズファンで趣味でジャズバンドでウッドベースを弾いている。お嫁さんはクラッシックピアノやブロードウェイミュージカルの大ファンだ。 

私はジャズやブロードウェイには全く疎い。 マンハッタンのミッドタウンで上原ひろみのライブがあるので行くという。 あっ、上原ひろみなら知ってるよ。 狂ったようにピアノを叩いてるのをYoutubeで見たことがある。 

で私も観に行ったのだけれど、思ってたのと違った。 私は彼女の神技的な速弾きピアノソロで昇天させてもらいたかったんだけど、今回のツアーはカルテットで、やけにトランペットがフィーチャーされていると感じた。 トランペットの後ろで上原ひろみが伴奏してると言ってもいい。 ツアーのタイトルはHiromi's Sonic Wonder なのに、ひろみさん、そんなに控えめでいいんかい?

トランペットばかりが鳴り響くSonic Wonder ↓↓

youtu.be

ほんと、ジャズファンには申し訳ないぐらい退屈した私です。 コンテンポラリージャズは私は無理だわ。 

古き良きデキシーランドジャズとか、ビッグバンドのスウィングジャズはノレるのだけど。 ラグタイムやボサノバだって大好きだし。 

たぶん私は、ジャズがクラッシックに対して大衆音楽だった時代のジャズが好きなんだな。 ジャズからロケンロールが生まれた時点で、ロケンロール側に乗っかるタイプなんだってわかったわ。 

♦♦♦

それから、ブルックリンの小さなジャズクラブにも行った。 フランス人のおっさんギタリストが率いるジプシージャズのカルテットだった。 こちらはヨーロッパの街角で鳴り響いてそうなノスタルジックなサウンドで気に入った。 カバーチャージも無くて気軽にこんないい音楽が聞けるなんて、やっぱブルックリンは良いわ。

ウッディ・アレンの映画「ミッドナイト・イン・パリ」のサントラから曲を演奏してくれて、ニューヨークだからウッディ・アレンをリスペクトして弾いてくれてるんだろうな、なんて思ってた。 しかし、後でネットで調べたらなんとこの人が作曲したオリジナルだった! そして、2011年のアカデミー賞のステージでこのオッサンはこの曲を演奏したというのだ。 Stephane Wrembelというこのフランスのおっさん、けっこう大物だったのね。  

この人です↓

youtu.be

♦♦♦

甥っ子のお嫁さんは大学のサークルでゴスペルも歌っていた。 それで日曜日にはBlue Noteでハーレムのゴスペルが聴けるということでみんなで聴きに行った。 

神を称える讃美歌が、ここまでファンキーでパワフルになれるってキリスト教ってめちゃくちゃ自由じゃない? 全て裏打ちして私も神を称えてました、ハーレルーヤ! 

♦♦♦

今回私はブルックリンのサンセットパークにホテルをとったのだけど、これが倉庫や修理工場などが集まるかなり寂れた地区だった。 どおりで安いと思ったよ。

ホテルから2,3ブロックほど歩くとガラクタの向こうに自由の女神が見えた。↓

Blue

選挙日からけっこう経っちゃったけれど、ショックで立ち直れなかったわけじゃないのよ。 甥っ子夫婦が日本からNYに遊びに来るっていうので私もNYに行っていたの。 NYの話はまた後にすることにして、あぁ、この国でサイコパスが圧勝したよ。

結果についていろんな人がいろんなことを言っているけど、所詮日本では他人事なんだね。 面白いことになったなぐらいにしか思われていない。 

私は、アメリカが哀れでしかたないよ。 トランプは一般国民の生活の向上なんてちっとも考えていないのに、それが理解できずに移民問題とか中絶問題とかに煽られて、自分たちが不利になる独裁者を選んでしまったのだから。

移民を追い出しても、関税を上げて国内産業を保護しても一般の人々の懐は潤わないんだよ。 アメリカの経済は今絶好調なんだから。 じゃなぜ国民が苦しんでいるかというと、10パーセントの富裕層がアメリカの資産の70%を所有しているからだろ。  やらなきゃいかんのは富の再分配だろうが。

トランプ支持者の70%が学歴が高卒以下で、民主党の支持者は62%が大卒以上、ちなみにアメリカで大卒以上の学歴を持っている人は人口の37%だ。 だからアメリカの大卒率が上がらない限り共和党が勝ってしまう。 

きちんと科学や学問を学べばバイアスや陰謀論などに惑わされなくなるし、自分の頭で考えられるようになるのは当然だ。 しかし、アメリカの大学は授業料が高い。 州立大学でも日本の私立ぐらいする。 バイデンが学生ローンをチャラにする、という政策を打ち出したところ共和党に大反対されて実行できなかった。 国民をバカのままにしておけば独裁しやすいってことだ。 ポルポト政権下で医者や大学教授などが処刑され、カンボジアのエリート層が一掃されたのを思い出す。

私にとっての唯一の救いはアメリカの投票率が6割程度だってこと。 だからトランプに投票した人は国民の3割強ってとこだ。 貪欲な資産家とバカがこの国の3割か。 トランプに入れなかった人間は7割いる事実をポジティブに捉えて4年後に希望を持とうぜ。 もしくは脱出だ。 

 

気分はこの曲

youtu.be

Blue / Fine Young Cannibals (1985) 

オレの故郷が崩壊した 怒りを感じる
そして人々は気にも留めない 怒りを感じる

全能の神よ、
否定される人生など無いはずだろ
あんたとともに生きる必要が無かったら、
もっと良かっただろうに
青、それは残酷な色

政府はオレに酷い仕打ちをした 怒りを感じる
それは居場所を失った気分にさせる 怒りを感じる
人生をボロボロにし、オレの権利を略奪しなくていもいいだろ?
政府はオレに酷い仕打ちをした。 怒りを感じる

全能の神よ、
否定される人生など無いはずだろ
あんたとともに生きる必要が無かったら
もっと良かっただろうに
青、それは残酷な色

ほら、またウソを言っている 今さら驚かない
気にかけてくれることを願って祈りを捧げるけど、
あんたは聴いてくれないだろう
もう充分だ。 そろそろ去ったらどうなんだい
ここから出て行ってくれよ
もううんざりだ でも満たされない
もうどこかに行ってくれよ

全能の神よ
否定される人生など無いはずだろ
あんたとともに生きる必要が無かったら、
もっと良かっただろうに
青、それは残酷な色

<syco訳>

州を制覇せよ ⑫ 西海岸  最終回

大統領選挙まで一週間を切りました。カマラ姉さんの支持者はエムネム、ビヨンセ、ブルース・スプリングスティーンなどどんどん膨らんでいる。 ミュージシャンだけには留まらず、シュワルツェネッガー、もとトランプの副大統領マイク・ペンスやブッシュの副大統領ディック・チェイニーなど、共和党の政治家までが政党を超えて支持している。 

そんなことはお構いなしに悪魔陣営は、言いたい放題やりたい放題して、歯に衣着せぬ態度はパンクを思わせる。 あくまでも振舞いだけはね。 相手から嫌われれば嫌われるほど調子に乗るファック・ユーのパンク・アティチュードね。 私の十代の頃を思い出せばそういうのに憧れて支持する気持ちもわかるわ。 でも所詮共和党の政策を操るのは資本家の大金持ちなのよ。 気づけよバカ。

 

あー、やっと西海岸に辿り着いた。 西海岸は全部民主党の州だからほっとするね。 

 

● ワシントン 

あーっ、やっと出て来たよ、ピクシーズ。 アメリカのインディーズバンドと言えば一番最初に上がるピクシーズ。 歌詞は相変わらず不可解なんだけど、言葉の一つ一つが分からないながらも好きなんだよな。

歌詞に出てくるジョーとはワシントン州出身のジミ・ヘンドリックスという説もある。

youtu.be

Trompe le Monde / Pixies (1991)

なぜキューピッドや
エンジェルが
絶えず彼女の夢に
現れるのだろう
まるで前世の記憶が
彼女のシャツに
大文字で書かれるように

無料の高速道路、そこには
彼女とキューピットやエンジェルが
ライトに照らされる

店に行って素晴らしいものを買った
それはワシントン州の歌をサンプリングしたものだった

がんばれ、この小さなレコード
がんばれ、このレコードは
ジョーという名の男によって
命名され、そしてその言葉は文字が示すものであり
電力で演奏される
宇宙空間と金を払った連中に向けて

この歌は2度再生される
そして今休暇をとる時が来た

<syco訳>

 

 オレゴン

日本ではほとんど知られていないオレゴン出身のバンド、ウェザー・マシーンの「オレゴンに戻りたい」という曲。 オレゴンに行ったことは無いけれど、私もオレゴンに戻りたくなる曲。

 

youtu.be

Back O'er Oregon / the Weather Machines (2012)

オレゴンに帰ってもいいかい
手首の小さな傷跡は何でもない
これから起こること全てに比べれば
大したことじゃないと言いたいけど
それは嘘だと君も僕もわかっている
でも今帰らなかったら二度と帰れない

その計画は無駄だったかもしれない
でも素敵じゃなかったわけじゃない
生き抜くために時には嘘もつくんだ
でもここは僕にとってはいい場所だ
山があって空があって
その間に残されたたくさんの物に僕は癒される

5年目の記念の花束をもらった場所
愛は皮肉なものだと学んだ場所
もし君が賢く立ち振る舞うなら
何も隠す必要はないはず
この街は僕をおかしくする
勇気を出して頑張ったけど
その勇気は本物だったけど
儚いものに感じてしまう

オレゴンに帰ってもいいかい
手首の小さな傷跡は何でもない
これから起こること全てに比べれば
大したことじゃないと言いたいけど
それは嘘だと君も僕もわかっている
でも今帰らなかったら二度と帰れない


全ての集落に名前を付けたくなるこの気持ち
色とりどりに浮かび上がってくるものに寄り添う気持ち
説明して欲しい
空が曇っていても
その上に何があるのか知っているような、でも下は見ないような
僕にはまだ届かない完璧なところ
イエスは愛にあふれているかもしれない
でもいくら本を読んでもそこに辿り着けない

オレゴンに帰ってもいいかい
手首の小さな傷跡は何でもない
これから起こること全てに比べれば
大したことじゃないと言いたいけど
それは嘘だと君も僕もわかっている
でも今帰らなかったら二度と帰れない

その計画は無駄だったかもしれない
でもいつか埋め合わせをしよう
僕らが離れていったところで君を見つけるよ
蝋燭を灯せば灯りが見える
その後ろに揺れる影が言う
「青年よ、いちかばちかやってみなさい」


全ての集落に名前を付けたくなるこの気持ち
色とりどりに浮かび上がってくるものに寄り添う気持ち
説明して欲しい
空が曇っていても
私が生まれたローズ・シティから
黄金の像がそびえるチェリー・シティまで
山の名前のロードサインまで
女たちまで、家族まで
そして5年目の記念の花束まで
決して、決して、曇り空にも関わらず

オレゴンに帰ってもいいかい
手首の小さな傷跡は何でもない
これから起こること全てに比べれば
大したことじゃないと言いたいけど
それは嘘だと君も僕もわかっている
でも今帰らなかったら二度と帰れない

<syco訳>

 

 カリフォルニア

はい、最後はツェッペリンの「カリフォルニアを目指せ」。

酷いイギリス女を経験し、カリフォルニアの女の子はやさしいに違いないと夢見て大西洋を渡るうただね。 ジミーペイジのアコギが夢見てるように響くね。

youtu.be

Going to California / Led Zeppelin (1971)

冷たい女と過ごした日々
俺のタバコは吸われ俺の酒は全部飲まれた
やり直す決心をした
傷ついた心でカリフォルニアへ行く
ある人が教えてくれたんだ
そこには瞳は愛で輝き、髪に花を飾る女の子がいるって

大きなジェット機に乗った
何処に行っても同じとは言わせない
海は赤く、空は灰色だった
今日の次に本当に明日は来るのかと考えた
山々と峡谷が波を打つ
太陽の子供たちが目を覚ましたように(気をつけろ)

気分は神々の怒りで
鼻をへし折られたよう
俺は漂って沈みかけている
命綱を投げてくれ、もし間に合えば
真っ直ぐ高いところまで続く小道で会おう

王なき女王を見つけたい
彼女はギターを弾き、泣くように歌うそうだ
ララララ
夜明けの足音とともに白馬に乗って
一度も、一度も生まれいてない女性を探す
夢が連なるの丘に立って
決して、決して辛くないと自分に言い聞かせながら

<syco訳>

 

ハイ、これでアメリカ全州制覇しました。 あとは結果を待つのみ。 

アメリカがきっかり2分されていることは、一つの考えに偏らないアメリカとも言えるので、多様性があることをポジティブに受け止めてストレスを感じずに暮らそうぜ。私は何処に行こうと勝手なんだしねー。

州を制覇せよ ⑪ 山岳部 下の方

大統領選挙はますますヤバくなってきたぞ。 まだどちらに投票しようか決めてない人がカギになると言われているけれど、決められないってどういうことよ? 両候補者は真逆だぞ。 迷う原因って何よ?

しかしどちらも嫌だってのはわからないでもない。 私ももちろん共和党は嫌いだけど、ポリコレを重視するあまり表現の自由を制限するリベラル頭は嫌いだし、イスラエルを支持する民主党の政策も共和党と同じで嫌だ。 環境対策についてはどちらも無関心で頭にくる 💢。 

日本に帰るしかないのかな。 でも日本だってかなり保守だよな。 特に外国人に対して。 タイなんかが住みやすいのかな、最近メキシコも良さげに見えてきた。 行ったことないけどね。 この年になってまた居場所探しかよ。あーぁ。

 

アメリカの山岳部の下の方の州はいろいろ周った。 砂漠と山の組み合わせって日本にない風景で行く先々で驚いたわ。 凄いんだけどやっぱりエキゾチック過ぎて馴染めないかも。 アパラチアの山のほうがやさしくて落ち着く💛

 

 コロラド 

ロッド・スチュアートのオリジナルじゃないけれど彼のカバーが断トツ良い。 ♬カウロウラード♪って歌うところとかアメリカ訛りで、完璧自分の歌にしちゃってる。 イントロのギターもいいわ。

   

youtu.be

Man of Constant Sorrow / Rod Stewart (1969)

俺は悲しみが絶えない男だ
トラブルばかり見てきた
コロラドに別れを告げる
俺が生まれ育った場所

君のお母さんは俺なんか知らないという
俺の顔を見ることはもうないだろう
でも一つだけ約束しよう
神の黄金の岸辺で会うことを

この広い世界を、俺はは駆け巡る
氷や雪やみぞれや雨の中を
朝に列車強盗をするだろう
その列車の中で死ぬのかもしれない

コロラドへ帰ろう
俺が生まれたところ
こんな仕打ちを受けると知っていたら
ハニー、俺は決して来なかっただろう

<syco訳>

 

● ニュー・メキシコ 

これもネイティブでさえ何を歌っているのかわからん系の歌詞だ。 スローンケタリングって何だろって調べたらNYにあるがんセンターのことだった。 案外暗いことを言ってるんだね。 私の毎日やっている運動用のゲーム「Just Dance 」に入っているので聴くととついつい体が動く。

 

youtu.be

A-Punk / Vampire Weekend (2008)

ジョアンナはゆっくり街へと車を走らせた
ハドソン川は雪で埋まっていた
彼女は先生の指に指輪を見つけた
オー・オー・オー

千年の時を一片の銀の中に
彼女は彼の白ゆりのような指から指輪を抜いた
恐れることはない…以前見たことがある
スローンケタリング病院の若年癌病棟で

外のレインコートでやってくる人達をみて、「オゥ」と言ってごらん
外のレインコートでやってくる人達をみて、「オゥ」と言ってごらん

ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!
ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!

先生はエキゾチカを求めて南下した
ニューメキシコのプエブロ族の集落に行って
ターコイズのハーモニカにチャレンジした
オゥ・オゥ・オゥ

ジョアンナを地下鉄で見かけた
ワシントンハイツに アパートを借りたという
指輪の半分はここにある
もう半分は海の底だ

外のレインコートでやってくる人達をみて、「オゥ」と言ってごらん
外のレインコートでやってくる人達をみて、「オゥ」と言ってごらん

ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!
ヘイ!ヘイ!ヘイ!ヘイ!

<syco訳>

 

 アリゾナ 

アメリカ国境政策に対してのプロテストソング。 マヌ・チャオってスペイン系フランス人だよね。 自国の移民問題は大丈夫? って聞きたいところだけど、アリゾナ国境付近は事故か自警団に撃たれたかカルテルに殺されたかで、違法移民の遺体が年間100人以上も見つかるというのだからひどい話なのよ

youtu.be

Bloody Bloody Border / Manu Chao (1998)

アリゾナブルース、もうたくさん
アリゾナ逮捕、もうたくさん
国境線を越える自由が欲しい
自由は犯罪じゃない、平和な流れをつくろう
人々を行き来させよう
渡る自由をくれ、通過する自由をくれ
アリゾナ・ブルースはいらない

血まみれの国境、もういらない
血なまぐさい時代、アリゾナの逮捕、もうたくさんだ
血まみれの国境、アリゾナブルース、もうたくさんだ
血なまぐさい時代、アリゾナの逮捕、もうたくさんだ
血まみれの国境
疑われ拘留され
血まみれの国境
入国管理局、アリゾナのカラス、血なまぐさい時代
入国管理局、アリゾナのカラス、もうたくさん
血まみれの国境、もうたくさん
血なまぐさい国境、287G、もうたくさん、もうたくさん
血まみれの国境、SB1070
血塗られた国境、もうたくさん、もうたくさん

国境を越える自由をくれ
自由は犯罪じゃない、平和な流れをつくろう
人々を行き来させよう
渡る自由をくれ、通る自由をくれ
アリゾナブルースはいらない

血まみれの国境、アリゾナ逮捕、もういらない
血なまぐさい時代、アリゾナブルース、もうたくさんだ
血まみれの国境、疑いの目、もうたくさんだ、もうたくさんだ
捜査される、 拘留される もうたくさんだ もうたくさんだ
血まみれの国境 
血なまぐさい時代、287G
血まみれの国境、287G、もうたくさん、SB1070、血なまぐさい時代

国境を越える自由をくれ
自由は犯罪じゃない、平和な流れをつくろう
人々を行き来させよう
渡る自由をくれ、通る自由をくれ
アリゾナブルースはいらない
アリゾナブルース、アリゾナで逮捕 もうたくさんだ
マリコパブルース、もうたくさんだ、アリゾナブルース、血なまぐさい時代
疑われること、検査されること、拘留されること、もうたくさんだ
いらない、いらない、いらない、いらない

逮捕される、血まみれの国境
入国管理局、アリゾナのカラス、もうたくさん、血まみれの国境
入国管理局、アリゾナのカラス、もうたくさん、血まみれの国境
疑われるのも、拘留されるのも、もうたくさんだ
捜索され、逮捕されるのも、もうたくさんだ

<syco訳>

 

 ネバダ

気分を軽くしてジョナサン・リッチマンで癒されよう。 「ジョナサンがカントリーをやってみた」ってアルバムに入っているヤツだけど、やっぱりジョナサンはジョナサンだ。

リノはラスベガスに比べるとすべてがショボいカジノの町。

youtu.beReno / Jonathan Richman (1990)

そうさ、良いベビーシッターは見つからないけど
リノ
でも僕の心の片隅に残る
リノ
二人っきりになれないのがたまらなくなると
リノ リノ リノ
何処か誰にも見つからないところに彼女と逃げ出したい時
リノ リノ リノ

そうさ、リノだよ、ハニー
リノ リノ リノ

CHAROとかトムジョーンズのステージが見れるかも
リノ リノ リノ
そうさ、行ってみなけりゃわかんない
リノ リノ リノ
予約は取ったか? もちろん取ってない
リノ リノ リノ
でも予約なんてしたくない、とにかく行ってみる
リノ リノ リノ

そうさ、リノだよ、ハニー
リノ リノ リノ

僕と連れは心行くまで笑う
僕と連れはとにかく楽しむ
学校が休みの日の子どものようにね
通りに出て走り出す

もっと言いたいんだが時間が無いよ
僕はいまだに高校生みたいに彼女を愛せるんだよ

そうさ、リノだよ、ハニー
リノ リノ リノ

ビロードのシーツのモーテルが見つかる
リノ リノ リノ
その壁は深紅の塗られている
リノ リノ リノ
ラウンジは24時間営業
リノ リノ リノ
そこでFBIがCIAと出会う
リノ リノ リノ

そうさ、リノだよ、ハニー
リノ リノ リノ

寂しい山並みが左右に連なり
リノ リノ リノ
そこに突然現れるリノの輝くネオン
リノ リノ リノ
ネヴァダサルビアの茂る寂しい丘
リノ リノ リノ
そこに突然現れるリノの表舞台
リノ リノ リノ

そうさ、リノだよ、ハニー
リノ リノ リノ

僕と連れは心行くまで笑う
僕と連れはとにかく楽しむ
ホテルの部屋からベビーシッターに電話して伝える
6月3日までボクらは帰らない

そうさ、リノだよ、ハニー
リノ リノ リノ

あぁ、もっと言いたいんだけど時間が無い
日が暮れてきて、さぁ夜だ
リノだよ、ハニー
リノ リノ リノ

僕はまだまだ彼女に燃えるような恋をしている
彼女が子供を見てくれてたから今度は僕の番
リノだよ、ハニー
リノ リノ リノ

<syco訳>

 

● ユタ 

最後はユタ・セインツがケイトブッシュを丸ごとサンプリングした「なにかいいことが起こりそう」。 ユタ・セインツはユタ出身かと思っていたらイギリスのバンドだった。 ユタはモルモン教の州だからセインツ(聖者)なのね。

youtu.be

Something Good / Utah Saints (1992)

ユタ・セインツ, ユタ・セインツ
ユタ・セインツ、ユー・ユー・ユー・ユタ・セインツ

ユタ・セインツ、ユー・ユー・ユー・ユー・ユタ・セインツ
ユタ・セインツ、ユー・ユー・ユー・ユー・ユタ・セインツ

Ooh, oy, ooh, oy
Ooh, oy, ooh, oy

[Chorus:]
Ooh, oy
わかるの
何かいいことが起こるって
Ooh, oy, ooh, oy
わかるの
きっといいことが起こる

(繰り返し)

<syco訳>

コロナ禍で日本に行けなかった年にやけになって一人でユタまで車で走った。

アリゾナとユタの州境は見事に何もない。

 

州を制覇せよ ⑩ 山岳部 上の方

大統領選挙が大接戦になっているって信じられないよ。 毎日のように悪魔の悪態、暴言、茶番が報道されていて有権者は辟易するはずなのに、なんで悪魔信仰は無くならないの?

今週は、トランプが演説で長々とゴルフのレジェンド、アーノルド・パーマーについて語り、最後に彼のいち物はデカかったというオチで終わった、というニュースが話題になっていた。 またトランプは「カマラはマクドナルドでアルバイトをしたなんて言ってるが、噓にきまっちょる。ワシが本当にバイトやったるで!」と、マクドナルドでポテトを揚げていた。 こういうことは、アメリカのコメディアンの格好のネタにされる。 どの局でもジョークにされていた。 

しかし笑えないニュースもある。 トランプの「本当の敵はロシアでも中国でもなく、アメリカ国内に潜んでいる。 自分が大統領になったら、そういう奴らを軍を用いても潰す」という発言だ。 まさに独裁者の発言だ。 こんなクソをアメリカの半分が支持していると思うとゾっとする。 あ~、コワい。

 

さて、いよいよ西の山岳部。 この辺は国立公園がたくさんあって、ずーっと行きたいと思っているんだけど、行くならキャンプしたいし、テントを積んで車で行くには遠すぎるんだわ。 まごまごしてると老いて行けなくなるよね、焦る。

 

 モンタナ

ウィーザーのボーカル、クオモの一番好きな食べ物がインド料理のアルゴビだと言っていた。 なぜそれをモンタナで食べるのかは分からない。

youtu.be

Aloo Gobi / Weezer (2021)

エアロ劇場では何が上映されている? フランスのノワール映画
誰かの隣には座りたくない  僕は広場恐怖症を持っている
カフェイン抜きのラテを注文して、ゲンスブールの曲をかけて
痛い! 鋳鉄の寝椅子 尻に痣が出来そうだ

僕はそれより使命を持った男になりたい

あぁ、あぁ、あぁ、どうしちゃったんだろう?
モンタナを歩いて、Oh Oh Oh
いつもと同じ退屈な日常  いつものアルゴビを食べる
モンタナを歩いてる、Oh Oh Oh

眉をひそめようとしたが、瞼が重すぎた
代わりにただ通り過ぎるトラックを見つめていた
年月が経てば人生は楽になるというが
でも僕の人生はこのチャイのように味がしなくなった

僕はそれより使命を持った男になりたい

あぁ、あぁ、あぁ、どうしちゃったんだろう?
モンタナを歩いて、Oh Oh Oh
いつもと同じ退屈な日常  いつものアルゴビを食べる
モンタナを歩いてる、Oh Oh Oh

oh oh oh 
oh oh oh 
オーマイガー、オーマイガー、オーマイガー

君はひとりじゃない
ひとりじゃない
誰かがそばにいてくれる、そばにいてくれる
君はひとりじゃない
そばにいてくれる、そばにいてくれる
君はひとりじゃない

あぁ、あぁ、あぁ、どうしちゃったんだろう?
モンタナを歩いて、Oh Oh Oh
いつもと同じ退屈な日常  いつものアルゴビを食べる
モンタナを歩いてる、Oh Oh Oh

<syco訳>

 

 ワイオミング

「ファティマの目」とはよくモロッコとかトルコとかのお土産でもらう青い目ン玉のお守りのことです。 私もキーフォルダーを持っている。 

上のアルゴビと同じく、中近東の宗教とワイオミングのカウボーイという真逆の組み合わせがテーマの曲。

youtu.be

Eye of Fatima / Camper Van Beethoven (1988)

彼の部屋の壁に
「ファティマの目」のお守りがある
テキーラのボトル2本
3匹の猫とほうきも
彼の天使のような彼女は18歳
黒い服を着ている
彼はコカインを15の袋に詰め
袋の口を閉じた

これは政府の実験だ
俺たちは狂ったように車を走らせ
カウボーイにクスリを売りに行く
モーテルに泊まり
広い場所を占領するんだ
ナイル川のクルーズのように
時間を忘れて
しばらくここにいよう

俺はモーテルの部屋の壁に掛かった
「ファティマの目」だ
クスリでラリったカウボーイたちは
エジプトのコミックのようだ
西からも東からも
ワイオミングを征服した者はいない
でもモーテルの部屋に泊まって
一晩中起きていようか

<syco訳>

 

 アイダホ

この曲にインスパイアされた映画もあったね。 というか映画の方が有名な「プライベート・アイダホ」。

youtu.be

Private Idaho / B-52's (1978)

おまえは自分だけのアイダホに住んでいる
自分だけのアイダホで暮らす
ジャガイモみたいに地下に蔓延る
パティオには入るな
プールには気をつけろ
底なしの青いプールだ
門をくぐって、まっすぐ行くと
そこにプールが現れる

自分だけのアイダホに住んでいる
自分だけのアイダホに住んでいる

その道を行くな、門に気をつけろ
隠れた私道の標識に気をつけろ
塩素が目に入らないように気をつけろ
驚いて何も見えなくなるぞ
それがお前を待っている
深くて青い青い青いプールの底で

お前は自分だけのアイダホで暮らしている
流れのはやい川、均衡を崩して
川に落ちてアイダホへと流れる
そんな状態から抜け出せ
そんな状態から抜け出せ
気をつけろ

自分だけのアイダホに住んでいる
自分だけのアイダホに住んでいる

パティオに近づくな
小道に入るな
芝生は青くても 姿を見られるな
門をくぐればそこは
危険がいっぱいのプールだ
そこには知らない人で溢れている

お前は自分だけのアイダホに住んでいる
状況を良くするには、ここからどこに行けばいい?
そうだな
驚いて動転するな
時計の致命的な針のようにぐるぐると泳ぐ
ラジウム時計の針
プールの底で

アイダホ
アイダホ
そこから抜け出せ
そこから抜け出せ
アイダホに住んでいる
自分だけの アイダホ

<syco訳>

 

さてこんなカウボーイしかいないような州もオルタナバンドで通り抜けたよ。 選挙まであと2週間。 西海岸まであと少しだ、がんばれ。

州を制覇せよ ⑨ 中西部 左下の方

先日ハイウェイ40号線を走っていたら、道路沿いの看板にウケた。 トランプとノースキャロライナの知事候補のマーク・ロビンソンのアップの写真にでかでかと「きしょい(CREEPS)」の一言。 SNSでも話題に→ https://www.reddit.com/r/gso/comments/1g0iqbp/trump_robinson_creeps_billboard/

マーク・ロビンソンは、オンラインのポルノサイトにコメントを入れまくっていた事実が暴かれた政治家だ。 ポルノに溺れるのも勝手だしそれを笑うのも勝手な国、アメリカ。 カマラはトランプを「ヒットラー、独裁者」、トランプはカマラを「マルキシスト、知的障がい者」などと罵りあい、エンタメとして楽しんでいたら投票日の次の日には国民の半分が悲劇となるのだ。 暴動が起こらないことを祈るばかり。

 

アーカンソー、オクラホマ、テキサス、ルイジアナは2021年、2022年に3度車で渡った。 ザ・イナカだった。 アーカンソーは水田地帯が広がっていて故郷を思い出したわ。 

 

 アーカンソー (アラバマも)

これはエドワード・シャープ&マグネティック・ゼロズの有名な曲だけど、Deyazのカバーが素晴らしいの。 こういう朴訥で魂のこもった歌声に弱いのよ。

youtu.be

Home / Deyaz (2023)

アラバマ、アーカンソー、パパとママを愛してるけど
君への愛とは違うんだ
あぁ、どういったらいいんだ、君は目に入れても痛くない

こんなに好きになったことは今まで無い
君は僕の最愛の友、それを意味もなく叫びたい
もう何もいらないんだ

ほかほかで甘いパンプキンパイ
チョコレート・キャンディ、神様だって
君ほど僕を喜ばせるものはない

ふるさと、ふるさとに帰らせて
君といればいつでもふるさとだ
ふるさと、ふるさとに帰りたい
ふるさととは君がいる場所

公園まで追っていく
ジャングルを抜けて、暗闇を抜けて
あぁ、君のような子は初めてだ

堀、ボート、滝、路地、公衆電話......
色々なところへ一緒に行った

夏の夜、裸足で死ぬほど笑いこける
君といる時が一番楽しい

通りを君は自由気ままに走る、まるで僕らしかいないみたいに
あぁ、君を見ていると飽きない

ふるさと、ふるさとに帰らせて
君といればいつでもふるさとだ
ふるさと、ふるさとに帰らせて
ふるさととは君がいる場所

<syco訳>

 

 テキサス (オクラホマも)

テキサスやオクラホマでもカントリーミュージックにはいきませんよ。 未だに心はインディーキッズのわたくしですから。

スローイング・ミュージズはしばらく忘れていた。 ピクシーズとならんで、4ADからのアメリカの代表的なインディーバンドだった。 

youtu.be

Dizzy / Throwing Muses (1989)

パロ・デュロ渓谷に沿って
レッド・リバーにたくさんの目
太陽の日差しで片眼をつぶり
私を撃つ

原油のように黒く輝く髪、
白ゆりのようにに輝く肌
彼が口に咥えたリードを吹くとじっとしていられない

あの過酷なテキサスの太陽のせいで
頭がクラクラ、クラクラ、クラクラする

今日は何日?と 私はそっと空に聞いた
今何時?"と彼は起き上がって私に聞いた

私は逃げ回る悪党が大好きなの
私はぐるぐる回され、頭から突き落とされる

何から逃げているのと、私は白人の男に聞いた
僕を追いかける奴らからさ、
一緒に逃げよう、君の黒い肌が必要だ
僕の車の横に座って、葉巻に火をつけてくれ
君に火をつけるよ

あの過酷なテキサスの太陽のせいで
頭がクラクラ、クラクラ、クラクラする
私は逃げ回る悪党が大好きなの
私はぐるぐる回され、頭から突き落とされる
そしてクラクラ、クラクラ、クラクラする
私の頭の中

私はオクラホマの最後のインディアンだと彼は言った
アメリカの中に溶けてしまうって
白い肌が赤い肌に、私の肌に溶けていく
2つの心臓がホテルの壁をドンドン叩く
君の黒い肌が必要だ
僕の車の横に座って、葉巻に火をつけてくれ
君に火をつけるよ

あの過酷なテキサスの太陽のせいで
頭がクラクラ、クラクラ、クラクラする

最後に見たオクラホマ
夕暮れに消えゆくガソリンスタンド
さよなら、父さん、私は希望の光を運ぶ
私のコマンチの光
犬は私を忘れない
足元の砂を夢見る
私は光を運ぶ

あの過酷なテキサスの太陽のせいで
頭がクラクラ、クラクラ、クラクラする
私は逃げ回る悪党が大好きなの
私はぐるぐる回され、頭から突き落とされる
そしてクラクラ、クラクラ、クラクラする
私の頭の中

<syco訳>

 

 ルイジアナ

ジャズやブルースやホンキートンクのルイジアナなのに、ブリティッシュ・レゲエを持ってくるひねくれ者が私。 だってUB40がはるばるイギリスから、ルイジアナの一黒人の冤罪のために歌っているのだもの。 これ選ぶしかしかないっしょ。 

youtu.be

Tyler / UB40 (1980)

ルイジアナ州知事に上告する
返事が得られるかもしれないがそのプロセスは遅い
連邦政府には荷が重すぎる
もう5年になるが
彼は釈放されない

タイラーは有罪だ 白人裁判官にそう言われたのなら
そうじゃないという権利が我々にあるのか
タイラーは有罪だ 白人裁判官にそう言われたのなら
そうじゃないと言う権利が我々にあるのか

人種差別主義者の陪審員の圧の下、証言させられ
政府の弁護士たち、すべて茶番だ
白人の顔がずらりと並ぶ
冤罪だ
彼は殺人の濡れ衣を着せられた
奴らは彼を釈放しない

警察が銃を現場に仕掛けた
一致する弾丸はない
ハンドルに指紋もなく、証拠もない
しかしタイラーは有罪だ 白人裁判官はそう言った
奴ら慈悲を示さない
奴らは彼を釈放しない

タイラーは有罪だ 白人裁判官にそう言われたのなら
そうじゃないという権利が我々にあるのか
タイラーは有罪だ 白人裁判官にそう言われたのなら
そうじゃないと言う権利が我々にあるのか

ルイジアナ州知事に上告する
返事が得られるかもしれないがそのプロセスは遅い
連邦政府には荷が重すぎる
もう5年になるが
彼は釈放されない

タイラーは有罪だ 白人裁判官にそう言われたのなら
そうじゃないという権利が我々にあるのか
タイラーは有罪だ 白人裁判官にそう言われたのなら
そうじゃないと言う権利が我々にあるのか

<syco訳>

 

最後に私がロードトリップをしたときの写真をまとめたRout 66 のスライドビデオをまた貼るね。 アーカンソー、オクラホマ、テキサス、ニューメキシコを通った。

youtu.be