妄想パーティーは続きます! 地元ノースキャロライナのジプシー・ジャズ・バンドのノスタルジックな怖い曲でスウィング♪♪
Ghost of Stephan Foster / Squirrel Nut Zippers (1999)
パラダイス・ホテルでステファン・フォスターの幽霊に会った
彼の目をしっかり見て俺はこう言ってやった
部屋はカーペットのためにあり
塔は尖がるためにある
船は中から大砲を次々と撃つためにあると
夜も走続け
昼間も走り続け
*キャンプタウンの女たちは歌う、ドゥーダーディ*、(ダメダメダメ)
夜も走続け
昼間も走り続け
キャンプタウンの女たちは歌う、ドゥーダーディ、(ダメダメダメ)
パラダイス・ホテルでステファン・フォスターの幽霊に会った
彼の目をしっかり見て俺はこう言ってやった
船は沈むためにあり
ウィスキーは酔っぱらうため
もし俺たちみんなセロハンでできてたら、もっと早くベロベロに酔うだろうと
夜も走続け
昼間も走り続け
キャンプタウンの女たちは歌う、ドゥーダーディ、(ダメダメダメ)
夜も走続け
昼間も走り続け
キャンプタウンの女たちは歌う、ドゥーダーディ、(ダメダメダメ)
<syco訳>
ステファン・フォスターとは「オー!スザンナ」とかで有名なアメリカの開拓時代の作曲家ですね。 **は彼の「草競馬」の歌詞を借りてます。
tation">www.youtube.com
ベティちゃんの時代のアニメーションのオマージュね。 曲にぴったり!
--------------
スウィングの次はダブでステップ。 正義の味方ラスタマンがバンパイアを征伐する。
Ketch the Vampire / Lee Scratch Perry(1976)
オビダヤオビダヤ
我々はバンパイアを捕えるためにジャアから命を授かった
オビダヤオビダヤ
我々はバンパイアを捕えるためにジャアから命を授かった
ジャアを祭るために聖杯を掲げる
バンパイアを捕えたら
火を点ける
結束への道を上へ下へと闊歩する
ドレッドロックがラスタマンを追いかけているのを見る
もしラスタマンが捕まったら、殺されるに違いない
ドレッドロックはラスタマンを捕まえることはできない
真のラスタマンは馬券売り場に行かない
真のラスタマンは賭け事はしない
真のラスタマンはトランプで賭けたりしない
真のラスタマンは常に慎ましい
オビダヤオビダヤ
我々はバンパイアを捕えるためにジャアから命を授かった
オビダヤオビダヤ
我々はバンパイアを捕えるためにジャアから命を授かった
ジャアを祭るために聖杯を掲げる
バンパイアを捕えたら
火を点ける
<syco訳>
そして、ここでスローなナンバー。 ダブの流れで酔ってくれ。 ブリテン・ポップの『生物のメス』
The female of the Species / space (1996)
幾千もの稲妻の危険にさらされる
ものすごい困難に打ち勝たねばいけない
生物のメスはオスよりもはるかに恐ろしい
ショック、ショック、ホラー、ホラー
ショック、ショック、ホラー
女の自然を超越するパワーに僕は声が枯れるほど叫ぶだろう
生物のメスはオスよりはるかに恐ろしい
女は魔術を使い
キス一つで僕は感電死
あぁ、こんな女に魔術をかけられ
天国に僕の居場所があるのか
こんな女に魔術をかけられ
天国に僕の居場所があるのか
フランケンシュタインやドラキュラさえかなわない
ジキルとハイドもタジタジだ
生物のメスはオスよりはるかに恐ろしい
あぁ、女はこの世を征服したいのだ
でも最初に僕を密かに打ちのめす 生物のメスはオスよりはるかに恐ろしい
あぁ、女は魔術を使い
キス一つで僕は感電死
あぁ、こんな女に魔術をかけられ
天国に僕の居場所があるのか
こんな女に魔術をかけられ
天国に僕の居場所があるのか
<syco訳>
実はこのブログを書くために歌詞を検索するまで"The female of the species is more deadly than the male " (生物のメスはオスよりはるかに恐ろしい)という重要なサビの部分をthe female of the species are delivered in the mail(生物のメスが送られてきた)だと思い込んでいて、宅配便で何かのメスを注文して、箱を開けたら襲われたという内容の歌詞だと10年以上ずぅーっと信じてました!
こういう勘違いが一つ一つ正されていくので、ブログをやっていてよかったなぁー、としみじみ思う。
まだまだ続くぜ!