ゲイジュツの秋 プレイリスト

秋も深まり…てか終りかけてるけど、芸術の秋をテーマに曲を集めてみた。 

音楽も絵画も大好き。 もちろん鑑賞する側ね。 旅行先では必ず美術館で終日を過ごす。 中世の宗教画でも現代のコンセプトアートでも、なんでも楽しい。 解説を読むのも好きだし、ぼーっと眺めて自分でいろいろ想像したりしてトリップするのもいいね。 

 

曲名を実は名画からもらってきた歌がある。 名画のタイトルは日本語に訳されていることが多いから、気づかないことが多い。 それでも私の見つけた 名画がタイトルの曲を三つ。

まず始めは、クイーンのファンタジーな世界。 

the Fairy Feller's Master Stroke / Queen (1974)

彼は妖精、そして樵

妖精の民が新月の明かりの下に集まった
深夜0時に樵が木の実を割るのを見物しに
満身の力で斧を振るい
見事な一撃を下すのを見に


農夫や御者やその他もろもろ
政治家や宗教家も (優柔不断な奴)
学者は鼻にしわを寄せ
サテュロスは夫人のマントの下を覗く恥知らず
なんていやらしい奴 


ぼろをまとった人や旅人
泥棒やトンボのトランぺッターも (そいつは僕のヒーローさ)
妖精のしゃれ男は女友達をくすぐって遊ぶ
「見事な一撃を見られるのかしら」と黄色いドレスのニンフが言う 
なんて疑い深いんだ

兵士、水夫、鋳掛屋、仕立て屋、小作人
一撃の響きを待っている
そして、大魔法使いが仕切る
彼がリーダーだ
妖精王とティターニアの傍には老婆
妖精の女王マブと薬売りもいる
あいさつに来たのかな


妖精のしゃれ男は女友達をくすぐって遊ぶ
黄色いドレスをきたニンフは
なんて疑い深いんだ
馬丁は膝に手を置いて
樵よ、いい加減早く割ってくれないか

<syco訳>

youtu.be

ロンドンのテート博物館で本物のこの絵を見た。 カタログを買って、もう一度この絵を観察してたら、トンボのトランぺッターが目に入り、ん?どこかで見たような、聞いたような? トンボのトランぺッター…、もしかして、クイーンの曲? 絵の題名を見たら、まさに同じだった。 感動…。

Wikiで今読んだんだけど、これを描いたリチャード・ダッドという画家は、精神病を患い、これは精神病院の中で描いていたんだって。 それを知ったうえで見ると、描かれている人物の表情がちょっと変!?

 

次はメイヨ・トンプソンの70年代アヴァンギャルド系ロックグループ、レッド・クレヨラによるthe Milkmaidという曲。 レインコーツのジナ・バーチや、エッセンシャル・ロジックのローラ・ロジックが関わってたから、このバンドのアルバムを持っていた。

the Milkmaidという題の名画と言えば、とっても有名なフェルメールのこれでしょ。

f:id:sycoB:20201123051236j:plain

今までずっと、この絵のことを歌ってると思ってたけど、今、改めて歌詞を訳してみたら、この絵じゃなかったね。

歌詞に出てくる白い上っ張りも着てないし、足も見えてないし、力強くも無い。 それにその絵はどうやらモザイク画らしい。 誰のどの絵なのか、今では調べようがないな。 それでもこの曲が大好きなことは変わらない。

 

the Milkmaid / Red Crayola with Art and Language (1981)

若い乳搾りの女の肖像は
生命の適応力がみなぎり
若い乳搾りの女の絵は
妙技に溢れている

忍耐を要する労働のリズムがそこにある
ーその腕に、その足に、その髪に
その若い剥き出しの顔は
他人を警戒する表情を見せる

 少女の真っ白な上っ張りが
成熟した若い肉体を露わにし
重い牛乳のバケツを持ち上げるが
それは 誰もが出来ることじゃない

少女は幸せに満ちていて
生命力に溢れている
美しくてとても優雅で
誰かの良き妻になるだろう

そして彼女の動きが感じ取れる
リズム感を持ち、
それは技術を習得した動き
どんどん乳を搾っていく

若い乳搾りの女の絵は
モザイクで出来ているのだが
それは不朽の名作で
力強く、陽気で、勇ましい

<Syco訳>

youtu.be

 歌っているのはローラ・ロジックだね。

 

次はXTCの"the Garden of the Earthy Delight"。 マドリッドのプラド美術館で、ボッシュの展開するカオスを見たよ。 この絵って、そんなに大きくないんだよね。 近寄って、詳細を熟視してたら、警備員に睨まれた。 見れば見るほど面白い絵。

 

f:id:sycoB:20201123054219j:plain

 

Garden of Earthly Delight / XTC (1989)

坊や、
ここで君を繋ぐ紐を切ったらどう?
喋って頭をほぐしたらどう?
みんなチェホフみたいに考えることは出来ないけど、
でもそれでいいんだよ。

坊や、
ここは初めてかい? 
ある者は美しさに耐えられなくて
片耳を切り取ったりした所だよ
でも君は大丈夫

地上の楽園にようこそ
千夜一夜物語にようこそ
君の人生だ、やりたいことをやるがいい
君の人生だ、君が使っていいんだよ
君の人生だ、やりたいことをやるがいい
ただ、他人を傷つけること以外はね。
そして大きなご褒美がある
地上の楽園には

坊や
もう一度立ち上がれ
誰かが君を貶めることもあるだろう
でも心はゴムのように出来ているから
大丈夫さ

坊や
グッと我慢して我々を信じて
退屈は君を殺しはしないから
我々から去らなければならなくとも
上手くいくはずさ


地上の楽園にようこそ
千夜一夜物語にようこそ
君の人生だ、やりたいことをやるがいい
君の人生だ、君が使っていいんだよ
君の人生だ、やりたいことをやるがいい
他人を傷つける以外はね
もちろん、頼まれればやってもいいさ
地上の楽園ではね
<syco訳>

youtu.be

ボッシュの絵が動いた!

 

最後に、美術をあれこれ評論する知ったかぶり、うぜぇっ、と思う人にIdlesのこの曲をどうぞ。

Sterndhal Syndrome / Idles (2017)

ロスコの絵を見たことあるかい
2歳児が描いた絵といっしょだろ

嘘っぱち
嘘っぱち

無知であることは幸せだろ?
いいかい、おれは気にいらないぜ、
あんたが自分の意見を忌まわしい病気のように撒き散らすのがね

嘘八百
嘘八百

ビリンガムの撮った写真を見たことがあるかい?
あいつはスクリーンセーバーの写真から学んだ方がいいぜ

嘘八百
嘘八百

あの写真の人物に憧れるなら
タブロイドの3ページ目のピンナップで十分だ


嘘八百
嘘八百

悪いけど、あんたはバカみたい
愛する人、ここに眠る
悪いけど、あんたはバカみたい
愛する人、ここに眠る

フランシス・ベーコンの自画像を見たことがあるかい
ぜんぜん、似てない、ただのアホ面

嘘八百 
嘘八百

バスキアの描いたなんかピンク色のやつをみたことあるかい
俺の4歳の息子の絵とおんなじだ

嘘八百
嘘八百

悪いけど、あんたはバカみたい
愛するひと、ここに眠る
悪いけど、あんたはバカみたい
愛する人ここに眠る

ここは彼はどことなく…
そう、ここの彼はどことなく…
ヘイ!

<syco訳>

 

youtu.be

 美術館は楽しいよ~! 来年はどこかに行けるといいな。